|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 山辺 : [やまべ] 【名詞】 1. mountain 2. vicinity of a mountain ・ 辺 : [へん] 【名詞】 1. (1) area 2. vicinity 3. (2) side (of triangle, rectangle, etc.) 4. (3) circumstances ・ 郡 : [ぐん] 【名詞】 1. country 2. district ・ 陸 : [りく, ろく] (adj-na,n) six (used in legal documents) ・ 奥 : [おく] 【名詞】 1. interior 2. inner part ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country
山辺郡(やまべのぐん)は、かつて青森県の黒石市、南津軽郡浪岡町(現 青森市)付近に存在した、限時的に史料に見える郡。 == 沿革 == 山辺郡は、鼻和郡、平賀郡、田舎郡の津軽三郡に比べて史料に登場するのが遅く、 南北朝期に陸奥国の津軽平野東部に一時的に建てられたという説〔『角川日本地名大辞典 2 青森県』〕が一般的で、津軽四郡と呼ばれていた。 山辺郡成立以前は田舎郡に属し、建武元年(1334年)8月21日の工藤貞行譲状にあるのが初見で、その後に郡名は史料上には見えず、戦国期に郡立てされた形跡はない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「山辺郡 (陸奥国)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|